お買い物カゴに商品がありません。
「エクストラバージンオリーブオイルとは その②」 オリーブオイルは、大きく精製オイルと非精製オイルに分けられると前回お話しましたが、非精製オイルのことをバージンオイルといいます。そして、同じバージンオイルでも、化学検査の [...] [...]
これまでオリーブオイルの「デフェット(欠陥)」についてお話をしましたが、今回はエクストラバージンオリーブの定義についてお話します。 少し乱暴な分け方ですが、オリーブオイルは大きく2つに分けることができます。それは、そのオ [...] [...]
1990年代、それまで洋食と言えばフランス料理一辺倒だった日本に、「イタ飯」という言葉とともに空前のイタリアンブームが起きました。それ以来、着実に消費者に浸透してきたオリーブオイル。同じ期間にワインについての知識や理解度 [...] [...]
みなさんが普段目にするオリーブオイルって何色ですか? オリーブオイルのビン自体が、緑色や黒っぽい色に着色されていることが多いのでわかりにくいと思いますが、ほとんどのオリーブオイルは黄色か、少しグリーンがかった黄色だと思い [...] [...]
お待たせいたしました、2020シーズンのオリーブオイルの販売を開始いたします。 暖冬、長雨、猛暑と天候不順が続きオリーブにとっては苦難であった2020シーズンですが、爽やかなグリーンの香りとピリッとした清涼感のある辛みの [...] [...]
日頃お世話になっている方への感謝の気持ちに澳 OKI Oliveをお贈りするのはいかがでしょうか? 夏バテで食欲の落ちるこれからの季節、キンと冷やしたおそうめんや冷奴に少し垂らしてあげるだけで、食欲アップ間違いなし。 ネ [...] [...]
クリスマス🎄なんで、鶏の丸焼きなんてしようかなと行きつけの鶏屋さんに行ったら、オリーブ地鶏のマルがあったんで、これはもうオリーブ屋としては興味深々。 「お値段はちょっと高めだけど、ウマみはグッと強いですよ」 [...] [...]
お待たせしましました。 2018シーズンのオリーブオイル搾りが始まった!シーズン最初のまだ若くてガチガチのオリーブの果実から出てくる油は、ほんのわずかひとしずく。その代わりに、まるで草原で迎える朝の空気のようなフレッシュ [...] [...]
2 Comments
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?
メールアドレス *
登録