カテゴリーアーカイブ: オリーブ畑

オリーブガーデンにカフェができるよ

去年の今頃でしょうかね、オキオリーブにカフェができるぞ、夏前にはオープンするのだ、なんて言って伸びに伸びてた建屋がやっと完成。いくら四国高松が温暖なところだっていってもさすがに大寒の1月や2月はそれはそれで結構寒いんで、 [...] [...]

オリーブオイルをお供えする神社

あけましておめでとうございます。 オキオリーブのオリーブ畑は、高松市郊外の小高い山にあり、そのオリーブ畑からさらに山道を登ると、小さな神社さんがある。剣神社と言う名前の神社で、山のてっぺんに直径3メートルはあろうかと思わ [...] [...]

3 Comments

オリーブの支柱

オリーブ農家にとって一番うれしいシーズンは、なんといっても収穫を迎える秋。ところが秋にはオリーブ農家にとって一番榑しくないこともやってくる。台風である。国産オリーブ農家の私たちに限ってじゃなくて、すべての日本の農家にとっ [...] [...]

Ole! オリーブ畑でフラメンコ

オリーブオイルと言えばイタリア料理を思い浮かべる人がほとんど。でも、実は世界最大のオリーブ生産国はスペイン、なかでもアンダルシア地方のハエン県というのが、オリーブ生産のメッカ。そしてアンダルシアと言えば情熱のフラメンコ。 [...] [...]

オリーブガーデンウェディングはいかが?

今日はお隣の徳島県から素敵なカップルがオキオリーブ高松農園に来てくれた。先月、友達の姪っ子さんの紹介で、結婚式や記念日を主に活動するカメラマンのRome .photographさんが、先月ウチのオリーブ畑に下見にきてくれ [...] [...]

熟成肉イベント大成功!

昨日は待ちに待った一大イベント、熟成肉の名門大阪「又三郎」のバーベキューパーティーInオキオリーブ。又三郎と言えば、その名を知らぬものはいないほどの熟成肉の草分け。又三郎がスゴイのは単なる熟成肉の焼肉屋さんではなく、フレ [...] [...]

5 Comments

収穫風景

オリーブの収穫が真っ盛りを迎えている。 この時期は近所の幼稚園のお母さん方や、全国から集まってきた泊まり込みのボランティアスタッフなんかで、ワイワイ言いな柄の収穫。   収穫の合間にはオリーブ畑でランチタイム。 [...] [...]

台風とオリーブ農園

泣き言を言ってる場合ではない。 多くの尊い命が奪われた今年の台風や地震、オキオリーブのオリーブ農園も100本以上のオリーブの木が倒されたけど、命だって家だってちゃんと残ってる。やるべきことをやるだけのこと。 もともとオリ [...] [...]

収穫まであとわずか

春に花が咲いたと思ったらあっという間にもう収穫の季節。 鮮やかなグリーンのオリーブの実は収穫までいよいよあと1週間、多くのオリーブ農家では収穫の時期はもう少し後の10月下旬から11月いっぱいまで。澳Oki Oliveのす [...] [...]